構想は、実は1年前から。。。
奈良にいすわりはじめたときに言われた、「ちーちゃん、モーニングパン焼かへん?」ということば。実はずっとぼんやりと考えてました。
和束町でお茶農家さんの援農プロジェクト「ワヅカナジカン」をやっているY下J太氏。彼が言ってくれたそのことばは、「援農の応援をしたいなぁ」という思考が芽生えることになっていた。
そしてワヅカナジカンの新しい居住スペースTSUNAGIBA SHAREHOUSEが完成した今年の5月から2ヶ月で、仲間(ファミリー)たちの力をかりて(というかむしろファミリーたちが…笑)DIYをしていって、完成したカフェがこちらー!
いまのところ、パンの日とおにぎりの日。ドリンクはコーヒー、お茶、お茶スムージ、もちり棒などあります。
Instagramをメインに発信しているのでこちらを要チェック〜!
Instagram@tsunagiba.cafe
TSUNAGIBA CAFEの想い
このカフェは、実はいろんな想いが入っている。
最初は、援農で来た人たちが朝ごはんはローソンのパンやおにぎりですませているという話をきいて。わたしが焼くパンはプロのそれとはほどとおいけど、ローソンのよりはおいしいやろうという。笑(←プロが聞いたら怒られる)
飲食をやったことないわたしがパンを焼いてモーニングとして提供するという挑戦。
和束には、実はそういう挑戦をこれからしていきたい、という人が集まっている…というかわたしのまわりにいるだけかもしれないけど。笑
そういう挑戦してみたい人が、ちょっとしたランチをしたり、カフェをしたり、雑貨やオリジナル商品をつくっている人たちがちょっと売ってみたり。
そんな場所になったらいいなぁと思い、わたしも着物をリユースした雑貨を置いている。まだ売れてないけどー笑
「やりたい」という想いと、それを応援してくれる仲間と、町の人
カフェをやるにあたり、いろんな人に助けてもらったし、いまも助けてもらっている。
町の人たちも、たくさん助けてくれる。
パン屋って実は個包装するときにすごい資材を使い、それらは一瞬でゴミになる。
ここではパンの表面が油っぽくないように、手が汚れないパンにしていて、包装するのは古新聞。(ちょっとかっこつけて英字新聞にしてる。笑)
紙袋も、家にあって使わないものにカフェのスタンプを押して使ってる。
阪急百貨店の紙袋にTSUNAGIBA CAFEのスタンプが押してある。笑
個人的に「ゴミを使う人」というイメージがすでについているのもあるからかもしれないけど、そうしていると、みんないらない紙袋を持ってきてくれるようになった。笑
しかも前に渡した紙袋もまた持参してきてくれる。
みなさんのやさしさに涙が出る。
みんなでDIYでやった施工
施工にはAっしゃんの存在は欠かせない。
日々別のしごとをしている中、5月の休みの日はこちらに時間を費やしてくれ、寸法や材料など、下地となる部分を新材を使ってキメてくれたおかげで、上地をきれいに飾っていくことができた。
GWの最中は、近隣(大阪、滋賀、奈良など)の仲間たちも来てくれて、わいわいとDIYの時間を楽しんでくれた。
上地は、ほとんど廃材を使い、壁紙もじぶんでぬってみた。笑
そして、おにぎり&お茶担当のRょうくんはカウンター下のおされペイントを。
彼は @matcha_boy_91 として日本茶を都会の若者たちに普及していて、今後オリジナル商品もたくさんできる予定。
メイキング動画
写真たくさんあるので、メイキング動画にしました。個人的には、涙モノです。笑
(自己満でもありますがご容赦を!)
感謝!
ずっとぼんやりと思っていたことがなんと形になりました。
形になるというのはなんかふしぎな感じ(言語化できない)ですが、流れ流されこうなったのはまちがいない。
オープン日にのぞいてくれた和束のあたたかい人たち、手伝ってくれたいろんな人たちみんなに感謝しかありません。
少しずつ、いろんな人が挑戦できる場をつくりながら、ほそぼそとオープンしていますので、これからもあたたかくお見守りください。よろしくおねがいします。