今年の1月〜3月にかけて。和束では倉庫のなかに家(小屋)を建てていくというふしぎなリノベーションスクールが開催されていました。→詳細はこちらとかで Tsunagiba シェアハウス リノベーションスクール@和束町 | 相楽暮荘
わたしもだいたい参加していたのですが、とってもたのしくて有意義な時間でした。スライド丸のこやビスどめくらいはできるようになったしね!
ただここで毎回使っていた紙コップを、わたしはどうしても捨てられなかったのです。
毎回約20人が参加して、毎回ひとりにつき3個くらい紙コップを使うのです。けっこうな数。。終わるごとに、「持って帰りたい」と言ってもらって帰り、軽く洗って乾かして。
なんとなくぼんやり苗ポットとして使えるよな〜とおもいながら、ずっとためてました。
(こういうときに特に変な目で見られずに、「ええやん〜」と言ってくれるみんなが大好きです)
春が来た!
そして、そうこうしているうちに、あたたかくなり、種まき&苗づくりの時期が来た!
そしてなんのあてもなかったのですが、なんと畑を借していただけることになったので、そうだ、あの紙コップタワーだ!
ひとつひとつ、底に穴をあけていきました。
ふつうの苗ポットよりもかたいので、抜きづらい…かもしれないけど、それはまたそのとき考えよう。
裏山の土をいただく
またさらに続きます。
今度は、苗づくり用の土。庭の土だとにわかにかたく、栄養素的にイマイチな感じがしていたので、近所のかたの裏山の土をいただきました。
この腐葉土がほんとに腐葉土ですばらしい!長年の落ち葉や枝、それを微生物が分解したであろう黒い土。
それを紙コップポットに入れ、種をまきました。
なかなかの達成感。
今回買わずにすんだもの
- 苗ポット→イベントで捨てられる運命だった紙コップたち
- 腐葉土→Hさんの裏山の土
- 苗ポットを入れるカゴ→とりあえずダンボールに入れている
いろんな人のおかげで生きています。いつもありがとうございます。
photos by Takashi Matsukawa, Tomomi Kasumi